名前
件名
メッセージ
画像
メール
サイト
アイコン
文字色
パスワード
プレビューする(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

スピーカーボックス

JA7DRJ

2025/05/10 (Sat) 18:31:27

たまたま手元にあった木材をカットして
スピーカーボックスを作ってみました。

スピーカーは、福島県の支部大会に行ったとき
ご自由にと言う事でもらってきたものです。

IC-9700がメインとサブのスピーカーを接続できるので
それに合わせてみました。
ニス塗は、まるっきりの手抜きです。

無線機や簡単なアンプやラジオにつないで、音を出してみましたが
予想以上にいい音がしました。
 
IC-9700ではもったいないので
何に使おうか思案中です。

上杉まつり

JA7DRJ

2025/05/05 (Mon) 08:22:29

5月3日米沢市の上杉まつりに行って来ました。

小学生の孫が鼓笛隊でパレードするというので行って来たのですが
武者行列もすごかったです。

今年の上杉謙信役は、女性の方と言う事で注目を浴びていました。
あまりにも役にぴったり、実にりりしいお姿でした。

孫のパレードも上手でしたよ。

Re: 上杉まつり

JR7VNQ

2025/05/06 (Tue) 17:29:02

天気に恵まれて良かったですね。

ディズニーパレードにはなんと7万人の来客あったとのことでしたね。

移動運用 しました

JR7MSC/7

2025/04/28 (Mon) 20:47:54

曇り空と強風でアンテナ上げられず(ATAS-120A)チュ-ニングANT
でQRVしました。

14mhz:8局
18mhz:14局
50mhz:1局
144mhz:0局

合計 23局でした。

寒い、強風、あまり良いコンディションではありませんでしたhi

移動運用

JR7MSC/7

2025/04/26 (Sat) 20:50:09

明日,27日(日)10:00~14:00
蔵王山刈田駐車場 jcc:06003B

50,144mhz

Re: 移動運用

JA7DRJ

2025/04/27 (Sun) 19:33:01

コンディションは良かったでしょうか。

どこまで散んだのでしょうか。

8K3EXPOとの交信

JA7DRJ

2025/04/21 (Mon) 07:55:49

8K3EXPOの運用が始まっていますが
ローカル局がQSOしたとの事です。

私もQSOしたいのですが
仕事の都合でオンエアする時間が取れません。

移動運用 しました

JR7MSC/7

2025/04/20 (Sun) 15:55:13

蔵王坊平駐車場KK-101
結果
14mhz:17局
18mhz:2局
144mhz:2局

コンディション今一でした。

桜満開の烏帽子山公園

JA7DRJ

2025/04/20 (Sun) 07:47:12

わが町の自慢、烏帽子山公園の桜が満開になりました。
日中は、駐車場に入りきれず大渋滞なので
早朝に行って来ました、

早朝にもかかわらず、花見の鞍馬が満車。
お客さんも多かったです。

時間があったらおいでください。
                   
昨年の山形県ハムミーティングの会場です。
                      62661

PKアワード

JA7DRJ

2025/04/10 (Thu) 20:01:16

PKアワードの対象地が大幅に増えました。

南陽市では、新しく
十分一山展望台 PK05-174
くぐり滝駐車場 PK05-175

追加になりました。
県内各地で新しいPKが増えています。
移動運用の時は、チェックしてみるのもいいと思います。

さくらんぼコンテストの規約

JA7DRJ

2025/03/31 (Mon) 20:05:51

JARLNEWSが手元に届きました。
58ページに、さくらんぼコンテストの
ルールがあります。

既に県支部のホームページで発表しておりますが
今年から、県内35市町村がマルチとなります。

従って今までの番号ではなくアルファベット2文字になります。

ご自分のQTHのコードだけは覚えてください。

アンテナ整備

JA7DRJ

2025/03/27 (Thu) 08:28:04

雪も解け、春めいてきたこの頃
自作の18/7MHzのダイポールの
測定をした所、全然共振していない
事が判明。

アンテナを分解し、一つ一つ点検しましたが
同軸、バラン、エレメント、ローディンクコイル
全て異常はありませんでした。

そこで考えたのが、バランとエレメントの接続部の
接触です。

各部分をサンドペーパーで磨き、再度組み上げ
SWRを測ったところ完全になりました。

たまには下ろしてメンテナンスが必要ですね。

あなたのアンテナは大丈夫ですか。